新しいDACを投入したで!

このシステムを組んでから今が一番いい音で鳴ってるし、

音に特に不満らしい不満はなかったんやが更なる向上を求めてってのと、

お盆休みをこいつで遊ぶためにって理由をつけて新しいDACを投入した。

 

 

ちなみに今まで使っていたDACKORGのDS-DAC-100というDACや。

こいつもバランス出力があるのでAX-501とはバランス接続で接続してた。

PCMは192kHzまでDSDは5.6に対応。

ただしDSDKORGのAudioGateというプレイヤーソフト使用時に限られる。

ここがネックやったんやな。

AudioGateは音はいいんやが使い勝手がどうも微妙で、

メインのプレイヤーにする気にはなれなかったんやな。

これが買い替えで回避できる。

 

 

隣のシルバーの箱はUSBバスパワー機器用外部電源や。

PCから引っ張るUSBのバスパワー電源はノイズでうんこまみれやから使わずに、

代わりにこいつで綺麗な電気を流してやるって箱やな。

こいつでぐっとよくなったからUSBケーブルはまだ付属品つかっとるわ。

 

 

まぁそれは置いといて新たに投入したDACTEACのUD-501ってのや。

こいつにした理由は黒筐体であることってのと、

バランス出力があるってのと、

価格も定価からほぼ半額まで下がりそろそろ底値だろうというのと、

新型のUD-503にあまり魅力を感じなかったと言うのがある。

ほかにもこの価格帯であまり選択肢がなかったというのもある。

すでに使用しているアンプのAX-501と共通デザインでデザインは文句ない。

今はコーリアンボードに置いただけでインシュレーター類は無しで、

素の状態がどんなもんか試してる。

追々インシュレーターかましたりして追い込んでいくつもりやわ。

 

 

ファーストインプレッションやけど

届いてすぐは眠い音がして「うわ、失敗したか」と思ったけど

通電してしばらくすると本領を発揮してきたみたいで、

DS-DAC-100より解像度が高く細かい音が出るのに気づいたわ。

音場は若干狭まった気がするな。

DAC-100のがカラッと明るい音やったけど501は若干落ち着いてるわ。

僅差やけどな。

上下の伸びはそんなに変った感じはなくて、

低域が締まって低域の見通しが少しよくなった感じはある。

今のところ全体としてグレードアップを感じて満足してる。

これからの詰めでもう少し良くなると思うわ。

 

 

問題はこれやわ。

並べて置くとすんげーミニコンポっぽい!

一気に安物感が出てしまうw

まぁ安物ではあるんやけどな!

f:id:PeNi_Straik:20150816231955j:plain

こんなところで同じシリーズを並べる弊害が出るとは思いもしなかったわ。

しかしこれだけはどちらかを買い換えないと回避できへんししゃーないなぁ。

ソビさん出迎えWoTオフレポ&萬作レポやで!

先日はWoTツイッター勢のソビエトさんが大阪へ来るということで

出迎えオフと称して飲み会をやってきたでー。

前回も機会があったんだがちょうどすれ違いで俺が東京へソビさんが大阪へ

その帰りの新幹線でツイッターを見て

また機会があればやろうということになってんやな。

んでその機会が訪れたってわけや。

 

人数が5~6人と飛び込みにはちょい多めになりそうなこともあり

箱もぼちぼちな俺の愛すべき萬作を予約して飲んできた。

始まってから取ったから机の上が乱れとるけどなw

いつもは1階のカウンターで飲むんやが2階のテーブルスペースで飲んできた。

2階は始めてやったけど結構広いのな。

翌日を気にしないならにんにくが旨い。

甘めの味噌をつけながらホクホクのにんにくを頂く。

おのずと酒もススムw

 

ゲストであるはずのソビさんがとにかくとりわけとりわけで女子力を発揮w

そうそう、面子は俺、ソビさん、そーりさん、でるぷらさん、MLonさんで

残念ながらさしゃくんが来れず。

さしゃくんは懲りずに次回はカニが食いたいらしい。

 

酒のはあとは〆にすぐそばのストライク軒でラーメン食った。

ここは出来てすぐに評判になって

今も評価が高いお店でずっと気になってたんでちょうどよかったわ。

今流行のパイタンスープってやつなんかな?

あっさり目で〆にはちょうどよかったわ。

普通の醤油とか冷やしもあるみたいなんでまた行きたい。

 

今回の面子はそれほど話し込んだりしたことのなかった

ほぼ知らないといってもいい面子やったんやけど

やっぱりあって話してみるとその人が見えて面白いな。

関東のソビさんはそうそうできんがほかの3名とはまた飲みたいと思ったわ。

 

 

ついでに天六で愛してやまない萬作についてちょっと紹介や。

とにかく何食ってもだいたい旨い。

んで食べ物と酒の価格のバランスが良く全体でもお安め。

もちろん千ベロの立ち飲みとか比べたらあかんで。

 

いつもまず頼むのがこの2品。

日本酒のまんさくの花と肝刺しやな。

この日は赤と白の中間な感じやったけど日や時間帯によってかな?

白肝と赤肝のと2種出ることもある。

ソビさんたちと飲んだときは時間も開店すぐだったからか白肝と赤肝の2種やったな。

白肝は濃厚でうまいんやな。

 

各種焼き鳥どれもうまいんやけどその中でも好きなのは臓物系なんやなー。

写真の心やせぎもやレバーが好きやで。

ここの心はいい具合のこりこりくにゅくにゅ感で大好物やわ。

 

鳥以外も旨い。

これはじゃがバターなんやけどそんなに辛くない大粒の塩がかかってて

それがジャリジャリして食感がよくてついつい食べてしまう。

こっちはねぎオムレツ。それに酒は千亀女やな。

このねぎオムレツが素朴な味なんやけどその具合がちょうどよくて毎回頼んでまう。

ちびちび食べながら酒が進む。

 

こんな感じで飲み食いしても毎回だいたい1人3.5kほどやわ。

ハシゴ前提ならもうちょい下がるな。

行きたいところが思いつかなかったらとりあえず萬作というくらい大好きやわ。

みんなも天六に来る機会があったら寄ってみてな。

もちろん誘ってくれたら俺もご一緒するで!

んじゃあの。

新車来たな!

今日久しぶりにプラ組んでWoTをやってたらいきなり車庫に追加されたわ。

BT-7 Artilleryっていうらしいな。

7.5cmの榴弾砲なんかな?

HDモデルやから昔見たBT-7と違ってめっちゃかっこええ。

やっぱHDモデルであることってのは大事やな。

 

さっそくそのままプラで使ってみたんやが

ソ連LT乗員が居らんので付いてた50%乗員で出たわ。

よく考えたら新車で初出撃は必ずトップなのに

プラ組んでたおかげでボトムに放り込まれたわ。fuck

 

気分良く置き偵してる様子や。

f:id:PeNi_Straik:20150813014507j:plain

 

ばれてたらしく即死したわ。マジFuck

f:id:PeNi_Straik:20150813014611j:plain

 

もう使うことはないやろな!

週末は焼肉食ってきたで!

久しぶりに焼肉が食べたいなぁってことで

週末に中崎町にあるホルモン長岡に行ってきたで。

ずーっと行きたくて1年くらい食べログの行きたい欄に並んでた気がするわw

 

まずはこころの刺身やで。

牛の心臓の刺身やな。

鳥とは違って食感が少しぐにゅっとしてると言えば良いのか独特やな。

臭みもなくハイボールがすすんで美味しかったで。

これはナムルの盛り合わせやな。

肉が焼けるまでの間につまむのにちょうどいいんやな。

 

そして先ずはタンから焼いていくで。

好みよりちょっと薄めのスライスやけど

よくある食べ放題の冷凍の丸いスライスのタンとは全然違うでw

ちなみに俺はレモンは掛けない派や。

 

これはてっちゃんやったかな?

ホルモンにはあまり詳しくないので忘れてもたけど。

噛めば噛むほど甘い旨味が出てきて美味かったで。

ご飯との相性抜群でご飯がすすむわ。

やっぱ焼肉とご飯は鉄板よな。

 

これはアゴやったっけな?

 ハラミよりちょっとコリコリ気味なかんじでこれまたご飯がすすんだで。

これは食べたのは初めてやな。

こんな感じで久しぶりの焼肉やったけど肉も美味しくてここはええ店やったわ。

皿を見て気づいた人もいると思うけどこの店は少なめの皿なんで

ちょいちょいいろんなものが食べられるんがほんまええわ。

ホルモンというのもあって値段もお安く

1皿300~500円くらいやったかな。部位によって量も値段も違う。

2~3人でちょいちょいつまみながら食べるにはほんと最適な店やと思うわ。

普通の店やと1皿がもっと多くて700~1000円以上するしな。

 

ちなみにこの店を知ったのはケーブルテレビの某食レポ番組なんやけど

それを見て初めて来たって人が隣におって

店長とそのおっちゃんとうちらで話も弾んだわ。

12~3人くらい入ればいっぱいになりそうなカウンターだけの小さい店なんやけど

それゆえの雰囲気や楽しさってのもあるわな。

ここはまたこれからも行くと思うわ。

少数オフするときにつかってもええやね。

 

帰ってからデザートに頂き物やけど

帝国ホテルのアイスなる珍しいものを貰ったんで食べたわ。

帝国ホテルの名前だけで高級感あふれるよなw

 

蓋には英語でIMPERIAL HOTELって書いてあるわ。

ワクワクするなw

 

中はこんな感じ。

意外とシンプルなんやけど

ほんとにイチゴと牛乳を潰して作ったようなとても自然な味で

あっさりくどくなく食後にはちょうどいいアイスやったわ。

ダッツのような濃厚で高級なのとは対極を行く高級路線やな。

続・イヤーピースの話

俺の買ったイヤホンのHA-FX850にはSMLのイヤーピースが付いてて

ちょうどいいのがMやったんでMをつけてたんやけど

調べてみたらMより大きいMLとMより小さいMSなんて物が出てるやん。

何となくもしかしたらMは大きすぎてMSがちょうど良いんじゃないかと思って

MSのイヤーピースを買ってみた。

f:id:PeNi_Straik:20150803221209j:plain

6個で1000円オーバーとちょっとお高め。

つーか6個も使うかぁ?って疑問はあるw

f:id:PeNi_Straik:20150803221259j:plain

左がMで右が購入したMS。

サイズ以外に小さくなった分、中のディンプルが少ない。

表面の処理がざらざらしたものからつるつるしたものに変わってる。

そして若干弾力が強くなってる気がする。

 

結果的にいうとMSは小さすぎてMでちょうどよかった。

MSは耳のサイズを改めてわからせてくれただけで無駄な買い物やったわw

表面処理と弾力の違いで別売りのMを買えば完璧な気がするけど

そこまでする必要も感じないのでイヤーピースの追求はここまでにしとこう。

イヤーピースとイヤホンケースの話

ふと思い立って今まで使ってたスマホ付属イヤホンのイヤーピースをFX850に付け替えてみた。

フィット感は付属イヤホンのほうがよかったので付属イヤホンのイヤーピースが

FX850のイヤーピースより少し小さいのかもしれないと思ったからやな。

f:id:PeNi_Straik:20150731220031j:plain

変えたときには気づかなかったけど

結局しっくりこなかったんやけどイヤーピースを元に戻して驚いたわ。

イヤーピースで音が結構変わるんやな!

調べたらFX850のイヤーピースは音がよくなる工夫がされてるらしく

音道の直径が大きめでさらにフラッターエコーが悪させんようにらせん状にディンプル加工がしてあるんやな。

確かに付け替えながら聞き比べると中高音の混濁が取れてすっきりする。

まさかここまでの差が出るものとは思わずほんまびっくりした。

 

話は変わってイヤホンケースの話。

付属のケースの高級感と薄さはええと思うし

本体をきっちり固定して傷が付かないようにされてるのはええんやけど

ケーブルを収納するスペースが狭すぎるし蓋が勝手に閉まろうとして使いづらい

ちゅーわけで使いやすそうなイヤホンケースを買ってみた。

f:id:PeNi_Straik:20150731223038j:plain

オーディオテクニカの1000円くらいのやつ。

f:id:PeNi_Straik:20150731223115j:plain

内側に柔らかめの器が付いててイヤホンのジャックを隙間から差し込んで

器の周りにケーブルをぐるぐるして、

また隙間からイヤホン本体を入れてやれば簡単に収納できる。

f:id:PeNi_Straik:20150731223314j:plain

もう少しケースの厚みが薄ければよかったんやけどな。

ケース自体はチャックで開閉する。

これで気軽にイヤホンを持ち運べるようになったで!

なかなか気に入ったわ!

 

イヤホン買ったった!

まぁ先日の日記で言ったようにポータブルオーディオを軽くかじってしまって

あんなのでそれなりにいい音を聞くと色々欲が出てくるわけで

となると一番大切な「音の出口」にそれなりのものを用意したくなる。

ホームオーディオならスピーカーだしポータブルオーディオならイヤホンだわな。

てなわけで今回はイヤホンを買っちまったよってお話。

 

下手に下から買って行っても不満が出て

結局買い替え買い替えの繰り返しになっても嫌やし

オーディオ一番大事なのは音の出口だと思っているんで

予算の許すかぎりそれなりの物を奢ることにしたんよ。

ヨドバシに足を運んでは2時間くらい試聴してまわり~

買わずに帰ってクールダウンし~ってのを合間を見て3日ほど繰り返し

めちゃくちゃ悩みに悩んで一番しっくり来たのがビクターのHA-FX850や。

f:id:PeNi_Straik:20150730011403j:plain

ビクターのイヤホンではフラッグシップモデルやな。

一応、FX1100なんてのが出たけどあれはリミテッドモデルみたいなものだし

ボーカル部分の聞こえ方とC/Pで除外した。

FX1100はこれはこれですごく魅力的なモデルだと思ったけど

対応力が広いのはFX850だと感じたんやな。

 

てなわけで開封式やで。

f:id:PeNi_Straik:20150730011430j:plain

f:id:PeNi_Straik:20150730011446j:plain

さすがにこのクラスになってくると梱包も高級感があってわくわくするよな。

f:id:PeNi_Straik:20150730011538j:plain

スポンジをどけるとコード類が見える。

f:id:PeNi_Straik:20150730011614j:plain

中にはイヤホンとイヤホンケースとマニュアル類が入ってた。

このイヤホン購入の決め手のひとつにこの見た目も大きかったんやけど

この木目と真鍮の金の組み合わせはほんとに美しいな。

f:id:PeNi_Straik:20150730011823j:plain

ケースの中にはコード巻きとクリップに各種イヤーピースが入ってた。

イヤーピースはシリコンのが大中小に

低反発スポンジのようなタイプが中小と入ってたわ。

色々はめてみたけどデフォルトのシリコンの中サイズが一番しっくりきたわ。

さらにしっくりするものを他社に求めても良いけど沼な気もする。

f:id:PeNi_Straik:20150730012136j:plain

FX850からリケーブルに対応しとる。

リケーブルの沼に足を突っ込む気はあまりないけど

イヤホンやヘッドホンで一番多い故障が断線なので

長く使うためにリケーブル対応というのもこいつに決めた要因として大きかったな。

f:id:PeNi_Straik:20150730012344j:plain

イヤホン部はイヤーピース部がこのように曲がっていて左右どちらか用というのが

明確に決まってるんやけどリケーブル可能なのでひっくり返して使い

ケーブルを耳掛けで使える。

嫌いな言い方だけどSHURE掛けができるわけやな。

ちなみに今のようにポータブルが流行る前のSHUREなんてのが台頭してくる前から

この上掛けだったり耳掛けと呼ばれる方法は普通にあったんやで。

f:id:PeNi_Straik:20150730012743j:plain

これはプラグ部やけど樹脂オンリーではなく

真鍮かな?カバーで覆ってあり高級感がある。

こういうところも所有欲を満たしてくれてうれしいよな。

f:id:PeNi_Straik:20150730012904j:plain

付属のイヤホンケースに収めるとこんな感じ。

本体に傷が付かなさそうなのはええけどケーブルが窮屈で使いにくい。

イヤホンケースは買い換えることになると思うわ。

 

長くなったけどFX850の開封レビューはこれでおわりやで。

次回オーディオネタのときにまた使用してみての所感を書くわ。